HOME > 利用案内

利用案内

借りられる人は

市内に住んでいる人、市内に通勤・通学している人、龍ヶ崎市民ならどなたでも利用できます。図書館の利用は、すべて無料です。

初めて本を借りるには

本などを借りるときは、利用者カードが必要です。
申込書に記入の上、住所の確認ができる本人の公的身分証明書(運転免許証、保険証など)と一緒にカウンターにお出しください。
その場でお作りします。
利用者カードは中央図書館、市役所エスカード出張所、各生涯学習センター図書室、リフレプラザ市民窓口にて共通で使えます。

本の借り方・返し方

  • ●本を借りるときは

    借りたい本を選んで利用者カードと一緒にカウンターに出してください。
  • ●借りられるものは

    図書・雑誌(最新号を除く)は1人10冊以内、CD・カセットテープは1人5点以内、紙芝居は1人3点以内で貸出期間はすべて2週間です。
  • ●DVD・ビデオ・LDの視聴について

    ビデオ・DVDは館外貸出をしておりません。中央図書館のビデオコーナーでの視聴となります。
    ご希望の作品の空ケースと利用者カードをカウンターに出してください。
  • ●返すときは

    カウンターへお返しください。利用者カードは必要ありません。なお、CDの返却は中央図書館のみで受け付けています。
    図書館が休館の際は、返却ポストへお返しください。
    ※返却ポストの利用可能時間については各館案内をご確認ください。

サービス

  • ●資料を探したいとき

    牛久市立図書館にある資料は、館内利用者用検索端末機(OPAC)や図書館ホームページの図書館蔵書検索で検索できます。
  • ●読みたい本が見つからないときは(予約・リクエストサービス・相互貸借)

    お気軽に職員にお尋ねください。貸出中の本でしたら予約でき、返却され次第連絡いたします。
    なお、パスワード登録をしていただくと、ウェブ予約をご利用いただくことができます。詳しくはカウンターでお尋ねください。
    ※FAX・メールでの予約は受け付けておりません。

    牛久市立図書館にない本は購入したり(リクエストサービス)、他の図書館から借用(相互貸借)してお貸しします。
    リクエストサービス、相互貸借は市内在住者対象のサービスです。
    ※ご希望の本が届くまでの期間は、発注先の書店や本を所蔵している図書館の都合により、1ヶ月以上かかる場合もあります。
    ※出版後1年以内の本は相互貸借による借り受けが難しいことがあります。
  • ●音楽配信サービス

    中央図書館では、音楽配信サービス「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」(以下ナクソス)が利用いただけます。
    ナクソスは、クラシックを中心にCD5万枚以上の音楽を聴ける音楽配信サイトです。(ダウンロードはできません)
    利用したい方は、「利用者カード」を中央図書館カウンターに提示した上で申し出てください。
    初回ログインから14日間有効なIDとパスワードを発行し、その間ご自宅などでパソコンを通じて自由な時間にご利用いただけます。
    交付日より11日目から再度ID、パスワードを発行しています(期間内のID、パスワードの再発行はできませんので大切に保管してください)。
    ※詳細については、ナクソスホームページをご覧ください。
  • ●調べものやわからないことは(レファレンスサービス)

    お気軽に職員にお尋ねください。必要な資料情報を見つけるお手伝いをします。
    図書館内の資料検索機で自由に調べることもできます。
    ※学習課題や懸賞問題等に関するご質問については、答えそのものを調べて回答することはできません。
  • ●インターネットサービス

    レファレンスルーム(2階)にあるパソコンで、インターネットの情報検索ができます。
    利用したい方は、利用者カードをレファレンスカウンターに提示した上で申し込みください。
    利用時間は1人1日1回1時間です。ただし予約者がいない場合に限り、1時間の延長が可能です(夏休み期間の延長は30分)。
    ※検索結果をUSBなどへ保存したり、印刷することはできません。
  • ●データベース利用サービス

    レファレンスルーム(2階)にあるパソコンで、法律データベース「D1-Law.com(第一法規法情報総合データベース)」「官報情報検索サービス」及び新聞記事データベース「ヨミダス歴史館」「日経テレコン21」「茨城新聞」の閲覧ができます。
  • ●茨城新聞DVD閲覧サービス

    レファレンスルーム(2階)にあるパソコンで茨城新聞DVD(1891(明治24)年7月~2006(平成18)年9月)の閲覧ができます。利用したい方は、利用者カードをレファレンスカウンターに提示した上で申し出てください。
  • ●パソコンで文書を作成したいときは

    レファレンスルーム(2階)にあるパソコンで、Microsoft Office(Access、Excel、Info Path、Publisher、Word、PowerPoint)を利用した文書作成ができます。
    利用したい方は、利用者カードをレファレンスカウンターに提示した上で申し込みください。
    利用時間は1回につき1時間です。ただし、予約者がいない場合に限り、何度でも延長可能です。
    ※インターネットを同時に利用することはできません。
    ※持参された記憶媒体(USB・CD-ROM・DVD-ROM)の利用は可能ですが、データに不都合が生じた場合の保証はいたしかねます。
  • ●コピーサービス

    図書館の資料に限りコピーができます。コピー料金は実費です。(白黒10円/1刷・カラー40円/1刷)
    図書館におけるコピーは著作権法に基づいて行ないますので、コピーできない資料もあります。
  • ●お体の不自由な方には

    図書館には、活字資料をそのまま利用することが困難な方や、車椅子で来館された方が安心してご利用いただけるような資料や設備があります。「大活字本」「対面朗読室」「点字広報」等どうぞお気軽にご利用ください。
  • ●宅配サービス

    市内にお住まいの方で、心身障害などのために来館できない方へ、図書・CDなどをお宅まで届けるサービスを行っています。
    電話でお申し込みください。
  • ●学習室の利用について

    学習室は午前・午後・夜間の入替え制となっています。利用者カードをお持ちの方に限りご利用いただけます。
    利用したい方は、レファレンスカウンター(2階)で利用者カードを提示した上で申し込みください。番号のついた利用券をお渡しします。

    【利用時間】(座席指定・完全入替え制)
    第1部・・・午前9時~午後0時50分
    第2部・・・午後1時~午後4時50分
    第3部・・・午後5時~午後6時50分

    【利用について】
    ①必ず本人の「利用者カード」を提示してください。
    ②第2部と第3部の申し込みは、利用時間の10分前から受付を開始します。
    ③次の部も続けて利用希望の場合は、次の部の利用開始10分後からの受付となります。
    ④利用状況により視聴覚室を開放することがあります。
    ⑤席の予約はできません。
  • ●施設の利用について

    視聴覚室は、団体やグループで図書館及び読書活動に関連した利用目的であれば借りることができます。
    申請書を出して、許可を受けてください。
  • ●図書館の行事

    図書館は資料の提供ばかりでなく、次のような行事も行ないます。
    おはなし会・おはなしよんで・おはなしとんとん・講演会・としょかんまつり・こどもとしょかんまつり・その他イベント等

破損・汚損・紛失した資料について

  • 図書館資料を破損・汚損・紛失した場合、牛久市立図書館条例施行規則第12条に従って、弁償していただくことになります。

    牛久市立図書館条例施行規則
    (損害の弁償)
    第12条 利用者は、図書館資料を著しく汚損、破損又は紛失したときは、同一の資料若しくは相当の代価をもって弁償しなければならない。(抜粋)
  • 資料の付録(CDの解説書、地図、型紙その他)などを破損・汚損・紛失された場合も、弁償していただくことになります。なお、その際は破損・汚損・紛失された付録のみを当館でお受取りし、当該資料本体は進呈といたします。
  • 弁償は現物弁償、現金弁償の2種類からお選びいただけます。現金弁償は中央図書館司書相談カウンター、または取扱金融機関窓口にてお支払いいただけます。
    ※なお、弁償終了後に紛失資料が見つかった場合は紛失資料を進呈とし、弁償資料及び金額は返還いたしませんのでご了承ください。
  • 弁償が終了した破損・汚損資料は、ご希望の場合は進呈としてお渡しいたします(ただし、弁償手続き終了後30日を経過してもご来館されない場合は廃棄いたします)。