HOME > よくある質問

よくある質問(ご覧になりたい質問をクリックしてください)

図書館について

  • Q1.全館休館日はいつですか?

    A1.毎月第2・第4月曜日です。
    ただし、その日が祝日の場合には開館し、翌日の火曜日が休館となります。
    また、12月31日~1月3日、特別整理期間中(15日以内)も休館となります。
    各分室や出張所の休館日については、中央図書館までお問い合わせください。
  • Q2.館内で飲食はできますか?

    A2.図書館2階の休憩コーナー(ホール)のみ飲食可能です。
    また、館外ですが、図書館駐車場奥に休憩所がございます。
    それ以外の場所での飲食はご遠慮ください。
  • Q3.駐車場はありますか?

    A3.図書館脇に駐車場がございます。民家隣接部分につきましては、前向き駐車にご協力お願いします。
    満車の際は、牛久市中央生涯学習センター共用の駐車場をご利用ください。
  • Q4.勉強できる場所はありますか?

    A4.学習室(2階)がございます。利用対象は、牛久市在住・在勤・在学及び龍ヶ崎市民の方で利用者カードをお持ちの方です。
    ご利用の際は、利用者カードをお持ちの上、レファレンスルーム(2階)にてお申し込みください。
  • Q5.インターネットは利用できますか?

    A5.レファレンスルーム(2階)にインターネット専用のパソコンをご用意しています。
    利用時間は、1人1日につき1回1時間までです。ただし次に予約がなければ、1時間延長できます。
    ご利用の際は、レファレンスルームのカウンターにて利用者カードをご提示ください。
  • Q6.図書館で自分のパソコンは使えますか?

    A6.レファレンスルーム(2階)でご使用いただけます。
    利用時間は、1人1日につき4時間以内です。
    ご利用の際は、レファレンスルームのカウンターにて利用者カードをご提示ください。
    (カードをお持ちでない方は利用申込書にご記入ください)

利用者カードについて

  • Q1.利用者カードをつくりたいのですが。

    A1.牛久市在住・在勤・在学及び龍ヶ崎市民ならどなたでもお作りいただけます。
    利用者カード申込書に記入の上、カウンターにお出しください。
    その際、住所の確認ができる本人の公的身分証明書(運転免許証、保険証など)をご提示ください。
    在勤の方は通勤先が確認できるもの、在学の方は通学先が確認できるものも併せてご提示下さい。
    その場で利用者カードをお作りいたします。
    利用者カードは、中央図書館、牛久市役所エスカード出張所(図書館業務)、各生涯学習センター図書室、リフレ図書カウンター共通で使えます。
    詳しくは、カウンターでお尋ねください。
  • Q2.カードをなくしてしまったのですが…。

    A2.再発行の手続きをします。手続きは新規でカードを作成するときと同様になりますので、本人確認ができる公的身分証明書(運転免許証、保険証など)をお持ちください。
  • Q3.長い間使っていなかったカードですが、使えますか?

    A3.利用者カードには有効期限があります。有効期限(市内在住10年、広域・在勤1年、在学は卒業年の3月末)が切れている場合は、更新手続きが必要になります。
    住所の確認ができる本人の公的身分証明書(運転免許証、保険証など)をお持ちください。

貸出・返却について

  • Q1.利用するのにお金はかかりますか?

    A1.基本的には無料です。コピーは実費をいただきます。
    (白黒10円/1刷・カラー40円/1刷)
  • Q2.どんなものが借りられますか?

    A2.図書、雑誌(最新号を除く)、紙芝居、CD、カセットが借りられます。
  • Q3.何点まで借りられますか?

    A3.図書・雑誌(最新号を除く)が10点まで、CD・カセットが5点まで、紙芝居が3点まで借りられます。
    貸出期間はすべて2週間です。
  • Q4.貸出期間以内に読み終わらなかったのですが…。

    A4.次に予約が入っていない資料に限り1回のみ、返却予定日の3日前から貸出延長ができます。
    期間は返却予定日から2週間です。
    【例】返却予定日が8月21日の資料を延長したい場合:8月18日から延長可能

    貸出延長は以下のいずれかの方法で行うことができます。
    (1)利用者カードをカウンターへお持ちいただき、延長希望の資料名を申告する。
    (2)手元に利用者カードをご用意の上、開館時間中に中央図書館までお電話いただき、延長希望の資料名を申告する。
    (3)パスワードを取得し、図書館ホームページや館内利用者用
    検索端末機(OPAC)にてご自身で延長処理を行う。
    ※パスワードはカウンターまたは図書館ホームページ・館内利用者用検索端末機(OPAC)にて発行可能
  • Q5.中央図書館で借りた本を他のサービスポイントで返すことはできますか?

    A5.借りた本は、中央図書館、牛久市役所エスカード出張所(図書業務)、各生涯学習センター図書室、リフレプラザ市民窓口(図書業務)のどちらでも返却可能です。
    ただし、CDは必ず中央図書館に返却してください。
  • Q6.ビデオは借りることができますか?

    A6.ビデオなどの映像資料は貸出しておりません。館内のAVブースでご覧ください。
  • Q7.借りた本をなくしてしまいました。

    A7.図書館資料を破損・汚損・紛失された場合、牛久市立図書館条例施行規則第12条に従って、弁償していただくことになります。
    弁償は現物弁償・現金弁償の2種類からお選びいただけます。
    詳しくは、カウンターでお尋ねください。
  • Q8.書庫にある本を読みたいのですが。

    A8.カウンターまでお越しください。職員がお持ちいたします。
    お渡し時、利用者カードの番号(カードをお持ちでない場合は、お名前とお電話番号)をお伺いしております。
    本をお持ちするまで多少お時間をいただくこともございますが、ご了承ください。

その他のサービスについて

  • Q1.読みたい資料が貸出中です。

    A1.貸出中の資料は、カウンターで予約を受け付けています。
    利用者カードとパスワードをお持ちであれば、館内の資料検索機や自宅のパソコン、携帯電話からインターネット経由で予約を申し込むこともできます。
    ※パスワードはカウンターまたは図書館ホームページ・館内利用者用検索端末機(OPAC)にて発行可能
    ※「貸出中」は予約者の受け取り待ち等を含みます
  • Q2.予約したい資料の状況が「図書館有」(在架)となっていますが、予約すればすぐに借りられますか?

    A2.資料状況が「図書館有」(在架)の資料は来館者優先です。
    確保するまでに来館者が先に借りた場合は、その方の返却後に貸出となります。
  • Q3.図書館に所蔵していない本を読みたいのですが。

    A3.市内にお住まいの方でしたら、下記のサービスをご利用になれます。
    リクエスト
    購入の検討をさせていただきます。【本のリクエストカード】にご記入の上、利用者カードと一緒にカウンターまでお持ちください(1ヶ月につき1人1枚まで)。
    相互貸借
    購入が難しい本について、牛久市以外の図書館から本を取り寄せることができます。中央図書館司書相談カウンターまでご相談ください。
    ※なお、どちらも本が手に渡るまでには、お時間がかかることがありますのでご了解ください。
  • Q4.本や雑誌・新聞のコピーはできますか?

    A4.当館の所蔵資料に限り、コピーできます。(白黒10円/1刷・カラー40円/1刷)
    カウンターで所定の用紙にご記入の上、お申し込みください。
    ただし雑誌の最新号や当日の新聞、その他の資料について著作権法の規定により、コピーに制限のある場合があります。
  • Q5.寄贈は受付していますか?

    A5.受付しています。詳しくは寄贈に関するお願いをご覧ください。